「 格安スマホ/格安SIM一覧 」 一覧
-
-
IIJmio みおふぉん
多くの格安SIMを提供する会社は、3日間で大量のデータ通信を行うと通信速度規制を行い、一気に通信速度が落ちるとする規約をもうける所が多いなか、IIJでも通信速度規制についての規約はあるものの、比較的ゆるく安定してデータ通信が可能である。
また、格安SIMでありがちな通話料の高さ(20円/30秒)も、IIJmioでは専用のアプリ「みおふぉんダイアル」を使うことで(10円/30秒)で通話可能になります。
その上、ファミリーシェアプランという家族向けの料金プランであれば家族間の通話はさらに20%割引で(8円/30秒)となります。
を使うことで電話番号はそのままに通話料がは半額に!()
-
-
BIGLOBE
大手プロバイダのBIGLOBEが提供するサービスです。2015年4月からはデータ容量を使い残した分を翌月に繰り越せるサービスもはじまりますますお得になりました。また公衆Wi-Fiサービスも無料で利用できます。
-
-
U-mobile
MVNOには珍しい、高速データ通信が無制限で使える「LTE使い放題プラン2」が月額3000円以下で選べる。
この3000円という金額、他社で言えばだいたい10GB/月のプランと同等価格だが、U-mobileであれば使用上限なく使えるのはチェックしたいポイントそのほか、2段階定額プランもU-mobileのみに見られるプランだ。
また現状、1店のみだが店頭受付も行っているので即日MNPを行い音声通話SIMを利用したい人にはおすすめできる。
-
-
NifMoニフモ (by @nifty)
老舗プロバイダ@niftyが提供するMVNO。大元の回線はドコモ。通信エリアの広さや、回線の安定性と通信速度には満足できます。
@niftyの接続サービス(固定回線)を契約中であれば、NifMo基本料金から200円毎月割り引き。その他、初心者向けにスマホ本体への保証サービスや有料訪問レクチャーなどもあり初心者にやさしい。
また、NifMo契約者専用のアプリでショッピングやアプリダウンロードをするたびに、毎月のスマホ代が安くなるという独自サービスを展開。
JR駅構内やファストフード店などで提供されている、BBモバイルポイントではWifiによる高速インターネット接続が無料で使用できる。